悪いフォームでスポーツしているとケガや痛みにつながります。良いフォームを身につけ、動きの効率が良くなると、ケガの予防だけでなくパフォーマンスが向上することもあります。一度自分のフォームを分析してみませんか?
PEP Osakaでは「野球(投球・打球)」「ランニング」の2種類のフォームチェックをおこなっています。
投球・打撃フォームチェック
”カラダ” を変えれば、”投げる・打つ” が変わる!
PEP Osakaの投球(打撃)フォームチェック の最大の特徴は”カラダ”にフォーカスを当てていることです。「投げる」・「打つ」の理想的なフォームを獲得するためには、全身をいかに効率的に使えているかが重要になります。全身を効率的に使うためには、技術練習だけでなく適切な筋力や柔軟性など “カラダ” の要素も関わってきます。
そこで、PEP Osaka では一般的に行なわれているフォームを撮影・解析・指導するだけでなく、筋力や柔軟性などの “カラダ” の状態をチェックし、「フォームの問題点の原因は何なのか?」を身体的・技術的の両面から明確にしていきます。そして、トレーナーがマンツーマンで問題点を改善するためのプログラムを指導していきます。
「なかなか野球が上手くならない」、「野球のスポーツ障害で悩んでいる」、そんな悩みの解決のキーは “カラダ” かもしれません。PEP Osakaで “カラダ” から変えてみませんか?
内容・利用の流れ
1.申し込み
電話、もしくは窓口にて事前にお問い合せの上、PEP Osaka受付に来館していただきます。
(フォームチェック担当のスタッフにより対応させて頂きますので、対応日に制限がある場合がございます。事前にお問い合せの上ご確認下さい。)
2.撮影/フィジカルチェック 約90分
ピッチング・バッティングのビデオ撮影を行います。撮影にはハイスピードカメラを使用し、2方向から解析していきます。
※撮影時には運動の出来る服装、運動靴で来館下さい。グローブやバットはご用意していますが、現在使用している用具があれば使用して頂いて構いません。
姿勢や柔軟性、筋力を測定してきます。
ピッチング・バッティングの問題点にからだが関係あるのかを確認していきます。
3.フィードバック(結果説明)約30分
後日、PEP Osakaに来館していただき、フォームチェックの結果説明を行います。自宅で再度チェックできるようにフォーム画像と説明内容を記載したフィードバックシートもお渡しします。
フォームチェック後に問題点を改善するためのトレーニングプランもご用意しています。詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。
料金
メニュー | 時間 | 料金 |
---|---|---|
投球フォーム チェック |
測定90分 フィードバック30分 |
11,000円 (税込) |
打撃フォーム チェック |
測定60分 フィードバック30分 |
6,600円 (税込) |
ランニングフォームチェック
ランニングフォームの改善でタイムの短縮!
「もっと効率のよい走りでタイムを伸ばしたい」「膝や足の痛みを改善してしっかり走りたい」そんな悩みを解決します。
また、フィードバックだけでなく問題点解決の為、あなたオリジナルのトレーニングプログラムを利用し更なるレベルアップをしませんか。
内容・利用の流れ
1申し込み
電話、もしくは窓口にて事前にお問い合せの上、PEP Osaka受付に来館していただきます。
(フォームチェック担当のスタッフにより対応させて頂きますので、対応日に制限がある場合がございます。事前にお問い合せの上ご確認下さい。)
2ランニングフォーム撮影 約15分
トレッドミル(ランニングマシン)上でランニングフォームのビデオ撮影を行います。
撮影にはハイスピードカメラを使用し、2方向から解析していきます。
※撮影時には運動の出来る服装、運動靴で来館下さい。

3フィードバック(結果説明) 約15分
後日、PEP Osakaに来館して頂き、フォームチェックの結果説明を行います。自宅で再度チェック出来るように結果用紙をお渡しします。

ランニングフォームの解析結果と合せて、姿勢や柔軟性・筋力チェックをおこないトレーナーがパフォーマンスアップトレーニングメニューを作成し提供するオプションもご用意しております。詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
料金
メニュー | 時間 | 料金 |
---|---|---|
ランニングフォームチェック | 撮影15分 説明15分 |
3,300円 |
※全て予約制になっております。事前にPEP Osakaにお問い合わせください。